Q.バルーンリリースの環境への影響は?
A.バルーンリリースに使われる風船は、天然ゴムの樹液から作られたラテックスバルーンなので、生分解して土に還ります。 日本バルーン協会が定めた厳密なガイドラインを守って行えば、バルーンリリースは環境に悪影響を及ぼさないことが明らかにされています(*1)。 バルーンリリースをする際は、ガイドラインを遵守する業者に依頼し、その指導のもと安全にバルーンリリースを楽しみましょう。
■バルーンリリースのガイドライン ・リリースには、ヘリウムガスを使用すること(水素ガスの禁止)
・リリースする風船は、ラテックスを原料とする「ゴム風船」であること
・蒸着フィルム使用のものや自然環境で生分解しないものは使用しない
・使用するゴム風船の止め具に、プラスチックなどの生分解しない物は使用せず、風船自体でしばること
・糸など持ち手をつける場合、ゴム風船と同等の生分解性持つものを使用すること(木綿糸、輪ゴムの推奨)
・リリースされるゴム風船はすべて単体とし、集合体でリリースしないこと
・リリースの実施場所、天候などロケーションを考慮すること
*1:JBA日本バルーン協会HP「バルーンリリースに関するガイドライン」 http://jba1.jp/guideline.html